さよなら、再見、またいつか。

これが、これが僕の生きる場所だよ!北京の生活や、日本のサブカルチャーについて。

3/12-16

 

日曜日、久しぶりの休日出勤。簡単な打ち合わせと作業が夕方前に終わったので、そこから、遊びに出かける。まずは、久しぶりにサウナに行って汗を流し、新宿のアルタ裏手にある昔ながらのバー「イーグル」で、ティーチャーズ水割り、オールドのロックという古臭いウイスキーを飲む。一度行ってみたかった「若月」で焼きそばでも食べようかと思ったが、休みだったので断念して「すずや」で豚カツ茶漬けを食べる。この豚カツをお茶づけで食べるというスタイル、合うのか合わないのかは、未だに決断を下せていないのだけど、たまに食べたくなる時があるから不思議な料理だと思う。確か、大学生の頃ちょうど見ていた「松紳」で、このお店が褒められてたのを見て行ったんだと思う。この頃の紳介と松本人志は面白かったな。

f:id:sayonara-zaijian:20170316175207j:plain

その後、ゴールデン街の「深夜プラス1」のマスターに教えて貰ってから、ずっと見たかった「pk」を見る。素晴らしい映画。今のところ、2017年でのベスト。笑えて泣けて笑えて泣けて大忙し。しかも、世界平和。みんなハッピー。最高過ぎる。"ノーベル平和賞を与えたい"、"国連のオープニングで全員に見せたい”と言う評価も納得。

f:id:sayonara-zaijian:20170316180207j:plain

 月曜日。赴任前、最後のベトナム出張。飛行機の中で和田誠の「麻雀放浪記」を見る。真田広之が演じる「坊や哲」は、可愛らしい坊やだった。漫画と違って、一人称が僕というのが、ヒロイックでなくていい。白黒や、明るすぎない画面も戦後感が出ていてよかった。

火曜日、プレゼン。無事に終わったので夕方から飲み始める。「フーンライ」はいついっても間違いのない味。その後は、バー、ベトナム人カラオケに行き、最後はフォーで締める。フォーはラーメンと違って罪悪感がない、むしろ、何か体にいいものを入れた気すらしてしまう。深夜まで飲んで眠かったけど、カルテットが気になったので、VPN経由してTVerでおっかけ再生。今回も素晴らしい回だった。家森が

”ニモではなく、カクレクマノミ"

”ホッチキスではなく、ステイプラー”

”バンドエイドではなく、絆創膏”

と、正しい名前にこだわるのに、最後はみんなが「マキさんはマキさんでいいんだ」となるシーンは泣けて仕方なかった。ラスト1話が楽しみだけど、それで終わっちゃうのかと思うと寂しすぎる。火曜の楽しみがなくなるのが辛い。

水曜日、朝4時半起きで日本に戻る。眠すぎて仕方なかった。帰りの飛行機は映画を見ることもなく、ただただ寝て帰る。夜は後輩と渋谷の「月世界」で軽く飲む。ここのよだれ鶏はいつ食べても美味しい。セロリの豆鼓炒めも美味しかったので、今度家で試してみようと思う。

日本にいるのも残り1か月。やり残したことがないようにしてから去りたい。